5月に入ったので、今回も4月分の活動報告をしていきたいと思います。
- 4ヶ月目のPV数や収益は?
- 記事更新頻度などを知りたい
特に詳しく考察などしませんので、数値の変化のみお楽しみください。

今回はどんな成果になったのかな?

先月より上昇したものが多数だったよ
では早速ざっと見ていきましょう。
ブログ活動状況
では4月のブログ活動の成果を報告します。
ブログ閲覧数
4月のブログ閲覧数は2521PV、訪問者数は2065人でした。
3月 | 4月 | 先月比 | |
閲覧数 | 1555PV | 2521PV | 1.6倍増↑ |
訪問者数 | 1206人 | 2065人 | 1.7倍増↑ |
3月よりも閲覧数、訪問者数ともに増加したのはとても嬉しい結果となりました。

先月よりも約1000PV増えたのでびっくりだね
1日の閲覧数が100PV超える日も少しずつ増えてきているので、たくさんの方に認知してもらえるよう継続していきます。
また読みやすい見やすい記事を目指して、1つ1つの記事質をあげていきたいです。
流入状況
まだまだSNSからの流入が7割以上という結果ですが、ダイレクト、オーガニックサーチともに先月よりもUPしております。
3月 | 4月 | 先月比 | |
ダイレクト | 7.9% | 14.8% | 約7%増↑ |
オーガニックサーチ | 2.6% | 9.6% | 7%増↑ |
少しずつではありますが、SNS以外の流入が増えているのは嬉しい点です。
Googleサーチコンソールの4月の検索パフォーマンスは以下のような結果でした。
表示回数:762回
初めて表示されたページ:27回
収益結果
アドセンスも含めて、総収益888円でした。

先月よりは減少したけど、収益あるだけありがたいね
今は収益よりも記事質を高めていく方に重点を置いているので、収益が安定するのはまだまだ先のようです。
Twitter活動
4/30の時点で、フォロワー数は2270人でした。

4月も約800人程増加したよ
まさか1ヶ月で2000人突破するとは思わず、嬉しい限りです。
今後もマイペースにTwitterは継続していこうと思います。
まとめ
PV数や訪問者数、検索流入状況においては先月よりもUPしたことが、大きな自信となりました。
やはり3ヶ月以降に数値が変わってくるというのは本当のようです。

サイトが育つのが約3ヶ月なのかな

検索は3ヶ月ってよく言われているからね
今後も徐々に検索流入が増やしていけるように、継続と成長していきたいです。
まだまだ勉強すべきことありますが、無理なくやっていこうと思います。