8月に入ったので、今回も7月分の活動報告をしていきたいと思います。
- 7ヶ月目のPV数や収益は?
- 記事更新頻度などを知りたい
特に詳しく考察などしませんので、数値の変化のみお楽しみください。

今回はどんな成果になったのかな?

ここで言えるのは良くも悪くもないって感じかな
では早速ざっと見ていきましょう。
ブログ活動状況
では7月のブログ活動の成果を見ていきましょう。
更新した記事一覧
新規作成記事は1記事、記事構成変更リライトは11記事行うことができました。
【初心者向け】CSSセレクタとは?よく使うセレクタと使い方を解説
Googleアドセンス|恐ろしい無効なトラフィック!初心者がやりがちなポリシー違反5選
Googleアドセンス|収益ばかり見てたら危険!?ポリシー違反にならないための対策4選
【初心者向け】Googleサーチコンソールの使い方|見てほしいポイントも解説
【フルカラー】ブログ初心者におすすめ|ぜひ読んでほしい本3選
Googleサーチコンソール|noindexタグが追加されているとは?対処法についても解説
Googleサーチコンソール|モバイルユーザビリティとは?エラー対処法についても解説
Googleサーチコンソール|「削除」はどんなときに使うの?使用場面と削除する方法
読みやすいコンテンツ(記事)とは?わかりやすい文章の書き方と3つのポイント
SEOとはどんなもの?ブログ初心者が知っておきたい知識とポイント
Googleサーチコンソールの使い方のリンク記事として、新たなに「サイトマップの作成方法」の記事を投稿しました。
7月分のリライト更新で、初心者向けコンテンツカテゴリーのリライト完成率は8〜9割です。

気になる記事あればぜひ見てみてくださいね
ブログ閲覧数
7月のブログ閲覧数は4172PV、訪問者数は3199人でした。
6月 | 7月 | 先月比 | |
閲覧数 | 3678PV | 4172PV | 約1.1倍↑ |
訪問者数 | 2905人 | 3199人 | 約1.1倍↑ |
6月の結果より閲覧数と訪問者数は少しではありますが、共に増加しました。

閲覧数の1日平均は約130PVほど
ただグラフ上での増減がまだ激しいので、少しでも安定するようにしていくのが今後の目標です。
流入状況
7ヶ月目も、オーガニックサーチが1番多い結果となりました。
6月 | 7月 | 先月比 | |
ダイレクト | 5.6% | 5.4% | 2.7%減↓ |
ソーシャル | 35.3% | 24% | 17.9%減↓ |
オーガニックサーチ | 57% | 69.6% | 20%増↑ |
SNSからの流入が減っておりますが、アナリティクス上ではユーザー数は大きく減っているわけではなさそうです。

検索流入が多いのは純粋に嬉しいね
Googleサーチコンソールの7月の検索パフォーマンスは以下のような結果でした。
表示回数:10891回(先月より約1.5倍)
1ヶ月でクリック数1000回超え、表示回数1万回超えは嬉しい結果となりました。
今後も徐々にでも増やしていけるように頑張っていきたいです。
収益結果
アドセンスも含めて、総収益2105円でした。

先月より4倍!
アドセンスは少しヒヤヒヤしたよ
ASP発生件数は4件でしたが、アドセンスが頑張ってくれた月となりました。
しかし、もしもアフィリエイトでの成果が発生しない現象があり、色々と調査しましたが未だに未解決のままです。

原因がわからないとどうしようもないよね・・・

そうなんだよね
だからもしもアフィリエイトを使うのを一旦やめる
Amazon、楽天、Yahooそれぞれ別アフィリエイトを使用して、今後は運用していきます。
現在、Amazonアソシエイトに挑戦中なので、無事に承認されることが今後の目標です。
まとめ
7月上旬に行われたコアアップデートの恩恵を受けた影響もあってか、検索流入が増えたのは大きな収穫でした。

特にサイト型の記事は1位表示になったことで、流入数が大きく増加!
やはり検索での上位表示は流入数に大きく影響することがわかったので、少しずつでも上位表示増やしていきたいです。
これからもユーザーファーストを意識して、記事作成とリライトを実施していきます。