1月中旬に始めたブログ活動も早6ヶ月目に入りました。
- 半年続けてどうなの?
- 収益やPV数は増加したの?
- これからやっていくことは?
こういった内容をここでは紹介していきたいと思います。

意外にも半年続けたのか!

そうだよ、クマさん
なかなか頑張っているでしょ笑
では早速ざっと見ていきましょう。
ブログ半年やってみた感想
正直いうと、続けるということはかなり大変であることが身に沁みます。

それはどういう点で?

書くことの大変さや集客かな
やっぱり書いても読んでもらえないのは辛いよ
私自身、普通に仕事しながらブログを書いているので、休みの日や仕事終わりに記事を書いています。
その疲れた、休みたいと思う気持ちに負けずに書いた記事が読んでもらえないと・・・

やっても読んでもらえないなら儲からないしやめようってなるわけか
おそらくやめてしまう方々は、思ったより大変、儲からない、見てもらえない、これが理由と言えるでしょう。
ブログは長い目で見ないと、続けることも収益が発生するのも困難です。
なので私は以下のことを思うようにしました。
- 人とPV数や成果を比べない
- 小さな成果も喜ぶ
- 収益ばかり気にしない
Twitterでいろいろな報告見ると思いますが、ついつい自分と比べてしまいますよね。
ですが、あくまでも比べるのは他人ではなく自分自身の過去です!

他の人の見てそれより下だとモチベ下がるよね

そう!
でも、他の人と同じジャンルで取り組んでいるわけではなく、自分は自分だよって思わないとね
また、こういった小さなことを喜ぶとたくさんの方々がお祝いしてくれます。
おはようございます☀️
今回だけ…記念に載せさせてください😭💦
ブログを開設してから6ヶ月目…
ようやく表示回数が1万回を超えた(´>ω<`)継続、努力の成果だと思いたい😫
これからも『キラペット.com』をよろしくお願いします(✽˘▿˘✽)
さて週末も仕事…、頑張るか!!😩#華の20ー21年組 pic.twitter.com/lVHFUs8R7a
— キラ|ペット大好きブロガー (@kirachan_i) June 25, 2021
仲間から共感してもらえたりするのは、継続するためのモチベーションにもなりますよね。
この結果は周りから見たらまだまだかもしれませんが、周りに左右されずに自分ペースでやることが大事です。
特に収益は周りと比較しないこと!!
ではここからは半年で身についたことを簡単に紹介します。
- HTMLやCSSの知識
- ライティングスキル
- 見やすい記事構成
正直、自分でここまでカスタマイズできるとは思わず、最初はCSSなんて全くわからないしいじることもできませんでした。

え!!そうなの!!!?

驚きすぎ!
HTMLをちょこっとだけだよ
いろいろ勉強したりして身についたことなので、やっぱりどんなことでも学んで知ることが大事と思います。
- ブログは楽しむものと思う
- 積み上げてきたものをと考える
- いつか見返してやりたいと思う
もちろん継続するためのポイントは人それぞれですが、やはり一番は楽しんでやることですね。
これからもマイペースにブログを続けて1年経過したと報告できるように頑張っていきます。
ブログ活動状況
では6月のブログ活動の成果を見ていきましょう。
リライトにて更新した記事
6/15から新しい記事構成でリライトを続けておりますが、9記事行うことができました。
【Cocoon】コピペで簡単!タイトルやSNSボタンなどを非表示にする方法
【Cocoon】簡単!カラーパレットに好きな色を追加する方法
【Cocoon】初心者でも簡単設定!おすすめのカスタマイズ3選
【初心者でも簡単設定!】トップページに更新情報を表示するプラグイン
【CSSアニメーション】コピペで簡単!ふわっと表示するフェードインの導入方法
【Cocoon】デフォルトの見出しをリセットしてカスタマイズする方法
【CSS初心者向け】簡単でシンプルな見出しの作り方|おしゃれな見出しも紹介
【CSSを知りたい初心者必見】よく使うCSSプロパティ一覧と使い方
今回はまずカスタマイズに関する記事からリライトを始めたため、偏りが生じています。
本来は上位表示からやるのがベストですが、そもそもの記事構成変更のためカテゴリーごとにやっております。
ブログ閲覧数
6月のブログ閲覧数は3678PV、訪問者数は2905人でした。
5月 | 6月 | 先月比 | |
閲覧数 | 2526PV | 3678PV | 1.4倍↑ |
訪問者数 | 1967人 | 2905人 | 1.4倍↑ |
5月の結果より閲覧数と訪問者数は共に増加しました。
1日平均が100PV超えたことは、私にとって大きな進歩であり嬉しいです。
流入状況
6ヶ月目に入って、オーガニックサーチがSNSを超える結果となりました。
5月 | 6月 | 先月比 | |
ダイレクト | 8.3% | 5.6% | 2.7%減↓ |
ソーシャル | 53.2% | 35.3% | 17.9%減↓ |
オーガニックサーチ | 37% | 57% | 20%増↑ |
先月同様オーガニックサーチは増えてる一方、SNSからの流入が減っております。
しかし、ここでは%での表示のみですが、訪問者数から行くと大きく減っている様子はないので、単純に検索流入が増えたようです。

もう少し検索流入の記事を増やしていくことが、今後しばらくの目標
Googleサーチコンソールの6月の検索パフォーマンスは以下のような結果でした。
表示回数:7770回(先月より約3倍弱)
収益結果
アドセンスも含めて、総収益553円でした。

先月から暴落しました
あまりアフィリエイト運用ができていないので、1件のみ成果発生でした。
収益についてはゆっくりでもしていけば良いな程度なので、多い少ないはあまり気にしておりません。
まとめ
6月の活動報告は以上となります。
6月上旬に行われたコアアップデートの恩恵を受けた影響もあってか、検索流入が増えたのは大きな収穫でした。
時折、順位は変動しており、まだまだ表示すらされていない記事もありますので、ゆっくりとサイトを作り上げていこうと思います。
では7月も頑張っていきましょう。