犬に靴を履かせてみたいと思ったことがある飼い主もいるのではないでしょうか。
- 犬用の靴見るけど実際どうなの?
- なんだかかわいそうな気がする
- 靴履いてでもちゃんと歩くの?
犬用の靴を検討している方に、実際に使ったメリット・デメリットを紹介していきます。

実際に使ってどうだった?

私は買ってよかったと思うよ
実際に購入した商品のレビューも紹介していますので、よかったら参考にしてみてください。
こんな方におすすめ
- 犬用の靴を検討している方
- 靴を履かせた感想を知りたい方
では早速いってみましょう。
靴を履かせることのメリット
- 雨上がりの日でも足が汚れない
- 犬の肉球を保護する
- 犬の足元がおしゃれになる
私が実際に靴を履かせて思ったメリットは上記の通りです。
雨上がりの日でも足が汚れない
雨上がりで水溜まりがあったり道が汚れていても、靴を履いていれば安心です。

確かに足が汚れないのは助かるね

飼い主的に足を洗う手間は省けるね
雨の日などは靴では汚れてしまうので、長靴を用意しておくのも良いでしょう。
犬の肉球を保護する
私たち人間はなかなか気付きにくい点ですが、地面にはたくさんの危険があります。
- 真夏の熱いアスファルト
- 除草剤や除雪剤などの化学薬品 など
靴を履くことでこういった危険要素から肉球を守ることができます。
特に真夏のアスファルトはとても暑く、熱中症や火傷の危険性があるので、靴を履くことは良い対策になるでしょう。
犬の足元がおしゃれになる
こちらは個人的な主観ですが、靴を履かせることで足元が一気に映えて、可愛らしさが一気にUPします。
- あの子(犬)靴履いてる〜
- 靴履いているの可愛い〜
縁があって巡り合った愛犬なので、かわいくしたいやおしゃれにしたいなど思っている方にはおすすめです。
靴を履かせることのデメリット
- 犬にとっては歩きにくい
- 履かせるのに時間とコツが必要
私が実際に靴を履かせて感じたデメリットは上記の通りです。
犬にとっては歩きにくい
基本的に犬は靴を履く習慣がないので、最初はほとんど歩きません。

ワタシも足あげることしかできなかったワン

困った顔をして全く動かなかったよね
このように全く動かないというのは、困っているまたはストレスと感じていることもあります。
無理やりに履かせるのはNGですので、少しずつ慣らしていきましょう。
ちなみに・・・
私も家の中ではなかなか歩いてもらえませんでしたが、外に連れていくと徐々に慣れて歩けるようになりました。
お散歩が好きな愛犬は、お外で試してみると歩くこともあるかもしれません。
履かせるのに時間とコツが必要
履き慣れていないワンちゃんが多いので、うまく履かせるためには時間とコツが必要です。

こればかりは仕方ないよね
一気に履かせようとせずに、何度か調整しながら履かせるようにするとしっかりと履かせることができます。
声をかけながら徐々にコツをつかんで慣れていきましょう。
おすすめの犬の靴を紹介
- 履かせるなら可愛いものが良い
- スニーカーっぽくおしゃれなものが良い
こんな希望をお持ちの飼い主におすすめな犬用の靴はコチラ!
私たちもよく履くスニーカーに似ていて、かわいいのが特徴です。
- スニーカーのようなデザイン
- 2つのマジックテープで固定できる
- 履き口が大きいので履かせやすい
- 靴の中までおしゃれでかわいい
では実際の写真をもとに1つずつ詳しく解説していきます。
スニーカーのようなデザイン
有名なコンバースさんのデザインに似ており、つま先部分の星が特徴的です。

赤は女の子らしくてかわいいワン
赤も含めて4種類のカラーがあるので、犬の毛の色や性別、飼い主の好みで選ぶことができます。
普段、このようなスニーカーを履く飼い主さんにはおすすめなデザインです。
2つのマジックテープで固定できる
甲と足首の部分にマジックテープがあるので、しっかりと固定することができます。
また、足首の部分はぐるっと巻けるほどの長さがあるので、犬の足の太さに合わせて調整できる点も便利です。

犬の足の太さに合わせて調整できるのはいいね
緩すぎると脱げてしまい、締め過ぎは犬に負担となってしまうので、様子見ながら調整することをおすすめします。
レビューの中にも脱げてしまうとの情報もあるので、サイズはしっかり測っておきましょう
履き口が大きいので履かせやすい
2つのマジックテープを外すことで、履き口が広がって履かせやすくなります。
足を奥までしっかりと入れることができるので、安全に履かせることができます。

ちゃんと履いているかも確認しやすいよ
足が曲がった状態では歩けず、足を痛めてしまうことがあるので、履かせる際には注意が必要です。
一気に履かせようとせずに、徐々にフィットさせるように履かせると合わせやすい
靴の中までおしゃれでかわいい
デザインにはとことん拘っており、中部はそれぞれのカラーに合わせたチェック柄になっています。

見えない部分も拘っているのはいいワン
かわいいものを探している飼い主さんには、とても惹かれる商品ではないでしょうか。
まとめ
靴を履かせることで足が汚れる心配が減り、また足元がかわいくなるのでおすすめしたいペット用品の1つです。

履かせると一気に映えていいね
靴を履かせることでかわいくなり、散歩も楽しくなります。
あまり靴を履かせて散歩している犬は少ないので、他の方に自慢できちゃうところも良い点です。

実家に行ってかわいい〜って言われたワン

すごいびっくりした様子で反応してたよね
ただ犬が歩きにくくなってしまったり履かせるのが難しいという点もあるので、少し慣れる時間が必要です。
犬にも負担が増えてしまうので、様子見ながら履かせてみてください。