ブログでペルソナを設定する方法|3つのポイントに沿って解説

SEOの必要な知識
記事内に広告が含まれています。

よくペルソナという言葉を聞くと思いますが、実際にどんなものなのか理解できていない方もいるのではないでしょうか。

  1. ペルソナとはどういう意味だろう
  2. ペルソナを設定する方法がわからない

こんなお悩みを解決すべく、この記事ではペルソナの意味と設定方法について解説していきます。

クマさん
クマさん

ペルソナのペの字もわからないボクでもわかるかな?

キラ
キラ

大丈夫だよ

そんなに難しいものではないからね

ペルソナはブログにおいてとても重要な役割を担っていますので、ここでぜひ覚えていってください。

この記事でわかること
  1. ペルソナとはどんなものなのか
  2. ブログにおけるペルソナの設定方法
ここを解説

では、早速見ていきましょう。

 

スポンサーリンク

ペルソナの意味と必要性

記事を書くにあたって必要なのが、対象者を絞る(=ペルソナ)です。

ペルソナとは

記事を読むユーザーに対して、どんな人なのかということを特定することをペルソナと言います。

画像のように「年齢・性別」「生活スタイル」など決めることによって、よりユーザーに内容が理解しやすくなる利点があります。

クマさん
クマさん

なぜそこまで細かく設定するの?

キラ
キラ

わかりやすく例を紹介するね

細かく人物像を設定する必要性

例えば上記の画像のように人物像を設定したと仮定します。

人物像の例
  1. ブロガー
  2. 年齢やブログ歴は不明

このような人物像に対して、どんな商品やブログ関連の記事を紹介できるでしょうか?

クマさん
クマさん

ブログ歴がわからないから紹介しにくいね

キラ
キラ

だから細かく設定するとよりわかりやすくなるの

上記の例の人物像を「ブログ歴」や「どんなことをするのが好きなのか」ということを絞ることでよりわかりやすくなります。

当然、人物像を細かくすることで対象範囲は狭くなりますが、運営者・ユーザーともにメリットが多いです。

  1. 運営者は効果的なターゲットの絞り込みができる
  2. ユーザーは自分の理解度や状況に合わせて記事を読める

ペルソナを設定していないと、商品の選定ができなかったりユーザーに伝えたい内容が不明確になってしまいます。

そうならないためにもペルソナを設定して、記事を作成していきましょう。

ペルソナとターゲットの違い

基本的にターゲットは「実在する集団」を意味しています。

一方ペルソナは、あくまでも「個人」であり、実在しなくても良いという違いがあります。

 

ペルソナを設定する手順

まず記事を書く前に自分の中で「誰に向けて、どんな内容を書いていくのか」を設定すると良いです。

そのために設定しておくべき項目は3つです。

  1. キーワードを選定する
  2. どんな悩みがあるのか想像する
  3. 対象者に合わせて回答を用意する

ではこの3項目をどのように設定していくのか見ていきましょう。

キーワードを選定する

ブログにおいて最重要項目と言われるのがキーワードです。

上記画像は当記事のキーワードの例になりますが、ペルソナ設定は以下のようにしました。

人物像の例
  1. Cocoonを使っているブロガー
  2. カスタマイズすることが好き

このような人物像に対して考えられるキーワードを選定し、それぞれ3階層に分けて構成したものになります。

クマさん
クマさん

この記事1つでもたくさんのキーワードがあるのね

キラ
キラ

検索キーワードを中心に考えて、あとはどんな関連したキーワードがあるかなって視野を広げたイメージ

このように書く記事に対して、人物像から想像できるキーワードを探していきましょう。

キーワード選定が難しい方は以下の記事を参考にしてみてください。

どんな悩みがあるのか想像する

ユーザーの悩みを想像するというのは、検索意図(=ユーザーの検索動機)を知るということです。

例えばトップページをカスタマイズしたいなと思ったときに、ユーザーの検索意図はどのようなものがあるでしょうか。

  1. トップページのカスタマイズを検索して画像で見てみる
  2. このトップページいいなと思って見てみると「サイト型」というものとわかる
  3. 「サイト型 トップページ」または「(テーマ名) サイト型」と検索して作り方を調べる

上記は私が実際に取った行動ですが、同じような流れで検索している方はいるはずです。

この背景からわかるのは、ユーザーはサイト型トップページを作りたいと考えていると想定できます。

対象者に合わせて回答を用意する

ユーザーの検索意図から「サイト型トップページの作り方」を知りたいと分かったので記事を書いていきます。

ここで大切なのは、対象者に合わせて悩みの回答を用意するということです。

  1. 初心者向けに回答を用意するのか
  2. テーマに合わせた回答を用意するのか

一概にサイト型トップページの作り方と言っても、テーマによって多少の違いはあるのでテーマを絞る必要はあります。

またある程度知識のある方にするのか、全くの初心者にするのかによっても記事内容は変わってくるので注意しましょう。

クマさん
クマさん

これだけでも2つの対象者ができているから、さらに絞ると良くなるってことね

キラ
キラ

だいたいはわからないで検索することが多いから、知識がないと想定するといいね

ある程度の悩みと回答、対象者を選定することができたらあとは記事を書くだけになります。

 

まとめ

ペルソナは実在しなくてもよく、ターゲットよりも細かく設定するということです。

どこまで細かく設定するかは人によって変わりますが、ある程度細かく設定することによって記事は書きやすくなります。

クマさん
クマさん

どんな人に向けた記事なのかは明確にすることは大事だね

あまり難しく考えず、どんな人に書きたいか、どんな悩みがあるのかということを明確にすると覚えておきましょう。

ペルソナで重要なこと
  1. キーワードを選定する
  2. どんな悩みがあるのか想像する
  3. 対象者に合わせて回答を用意する

この3つの内容を意識して記事を作成してみてください。

SEOの必要な知識ブログ初心者
スポンサーリンク
キラをフォローする
キラ

犬と猫と暮らしている経験から、使ってよかった商品や必要なしつけについて発信しております。
その他、ブログを開設したことで知った知識やカスタマイズ方法なども公開しています。
「自分で調べて身につける!」が私のモットーです。

キラをフォローする
キラペット.com
タイトルとURLをコピーしました