盛れると話題のSNOWアプリに「ねこ用・いぬ用」スタンプがあるのはご存知ですか?
20〜30代の女性には人気でよく自撮りに使われることが多いですが、このようにペットも可愛く盛れる機能が存在します。

それは知らなかった・・・

可愛くもかっこよくもなれるよ
ここでは使い方とともに、実際に撮った写真を紹介していきます。
難しい操作はないので、ぜひペットを飼っている方で知らなかった人の参考になればと思います。
- SNOWの簡単な使い方
- 実際に撮った写真の紹介

では、早速見ていきましょう。
SNOWを使うための準備
まず「SNOW」というものはアプリになるので、ダウンロードが必要になります。
アプリをダウンロードしよう
iPhoneなどを使用している場合は「App Store」から、それ以外のAndroid端末は「Google Play」を選択してください。
SNOWアプリの簡単な使い方
使い方はさほど難しくありませんので、ある程度スマホを操作できる方でしたら、迷わず使いこなせると思います。
アプリを起動しよう
アプリを起動するとすぐに写真が撮れるようになっています。
もちろんこのままでも撮影できますが、ここでは「スタンプ」を押して可愛いスタンプを表示させてみましょう。
ねこ&いぬ用のスタンプを出そう
真ん中より下にあるカテゴリー部分を右にスクロールすると、「ねこ&いぬ用」というカテゴリーがあるのでクリックします。
そうすると下にワンちゃんやネコちゃんに反応するスタンプ一覧が表示されるので、好きなスタンプを押しましょう。
今回はワンちゃんにもネコちゃんにも反応する「クマさんの帽子」がつくスタンプを使って写真を撮ってみます。
実際に写真を撮ってみよう
スタンプを表示したままでも白い丸ボタンを押せば撮影できますが、謝ってスタンプを押してしまうこともあります。
なので、オレンジの枠で囲った部分をタップして、スタンプ一覧を非表示にしましょう。
アプリを起動したときの画面に戻りますが、選択したスタンプはそのまま表示されます。
水色の丸ボタンを押すことで撮影できますので、タイミング合わせて写真を撮ってみてください。
別なスタンプを使用したい場合は、また「スタンプ」ボタンを押せば表示されます
実際の撮影した写真を紹介
では私が実際に撮影したものを紹介しますので、ぜひ楽しんでいってください。
SNOWで撮ったクルミ編
少し面白いものから可愛いものまでたくさんですが、こうやってスタンプつけるだけでも雰囲気変わりますよね。

リボンはかわいいワンね

上と下で全然違うね
SNOWで撮ったチビ助編
クルミと同じスタンプを使用しているものもありますが、見た目や毛色の違いからまた雰囲気が違いますよね。

サングラスはかっこいいニャン

コワモテ風がお似合いだね
SNOWで撮った2匹編
ワンちゃんとネコちゃんの両方が写っているスタンプを使用すると、2匹に反応します。
スタンプの種類によっては、写真のように2匹で違うスタンプを表示させることもできますので、ぜひやってみてください。
まとめ
今回はワンちゃんやネコちゃんを可愛く撮れるSNOWアプリの使い方を紹介しました。
基本的にSNOWは無料で使えるので、課金なしで楽しむことができます。

ちょっと遊びごごろのある写真撮影ができそうだね

可愛いものから面白いものまであるからね
ちょっとかわいく写真を撮ってみたいな、面白く撮ってみたいなと思う方はぜひアプリをダウンロードして実践してみてくださいね。