今回はクルミ(犬)のくつろぐ様子とチビ助(猫)のダンボールで遊ぶ様子を紹介していきます。

ワタシは家でのんびりしている様子だワン

甘えん坊なクルミ全開だね

ボクはダンボールで遊んでいる様子だニャン
このページでは有益な情報はなく、2匹の普段の様子を淡々と紹介していますので、癒されたいなと思う方にはおすすめです。
このページの内容
- クルミの甘えん坊全開の様子
- チビ助のダンボールで遊ぶ様子
では早速いってみましょう。
クルミの甘えん坊全開の様子
クルミは本当に甘えん坊で人懐っこい性格です。
そんな飼い主に甘えまくるクルミの様子を紹介していきます。
ママ構ってくれないワン・・・
構ってくれないとクルミはふてくされてしまい「フンッ!」っていう顔をします。

いじけているワン
こんな顔されちゃったら、ついつい構っちゃうのでエンドレスモードに突入です。

構ったらずっと構ってないといけない
ん?呼んだワン??
「クゥちゃん」って呼んだり何かして欲しいときはこんな顔して反応してくれます。

ママ、呼んだワン?
この「ん?なに?」っていう表情はとても好きです。
何かちょうだいワン!
おやつが欲しいなどおねだりするときは、このように椅子に手をかけてきます。

おやつ欲しいワン
私がご飯食べている時も、時々このように目で訴えてくることがあるので、一緒にご飯を食べたりして満足してもらいます。

横ですごく圧を感じるからね
疲れたから寝るワン・・・
いつもクルミは私のそばで寝るので、毎晩このような寝顔を見ています。

zzz・・・
少し半目ではありますが、動物の寝顔が本当に癒されます。
チビ助のダンボールで遊ぶ様子
チビ助はびっくりするほどダンボールに入ることが好きです。
そんなダンボールに入って遊んだりする様子を紹介していきます。
ギリギリ入ったニャン!
なぜかチビ助は大きいダンボールよりも、ぴったりまたは少し小さめのダンボールを好みます。

ピッタリ入ったニャン
ご満悦の様子で入っていますが、実際は少しはみ出ています。

入った気でいるチビ助がかわいい
ボクの遊び場だニャン!
ボクのハウスに邪魔するな!
ダンボールに入っているチビ助にイタズラしたときの様子です。

おりゃ!ここは僕の場所ニャン!
よくダンボール内にいるチビ助にイタズラすると、このように猫パンチが飛んできます。

かなりいい勢いで猫パンチされます
新しいベッドニャン・・・
チビ助はこうやってダンボール内でそのまま寝てしまうことがよくあります。

zzz・・・
いろんな寝方をするので、ダンボールの強度がどんどん弱くなっていきますが、またそれが心地良いんですね。
最後に
クルミの普段の様子とチビ助のダンボールで遊ぶ様子を紹介しました。
甘えん坊のクルミは、表情からも甘えたいんだなっていうことがよくわかった写真ばかりでした。

ワタシは寂しがりだからワンね
チビ助は本当にダンボールが好きなので、入って遊んだり寝たりすることは日常茶飯事です。

ダンボールはボクのものニャン

入るからってとっておくと、気づいたらたくさんのダンボールが・・・
クルミは全くダンボールに入ることがないので、これは犬と猫の違いなんだなと感じました。
次章ではクルミとチビ助を連れて、実家に帰省したときの様子を紹介しています。
よかったら見てみてください。